282021年6月28日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
9:00 AM: 夏の自然まつり ファミリーキャンプ【1day】(事前申し込み)
日時:7月18日(日) 午前9時~午後2時
場所:出水市青年の家
料金:300円/人
定員:限定7組
対象者:幼児及び児童がいる家族
【持ってくる物】
・軍手(すべり止めがないもの)・動きやすい服装)・帽子・タオル
・雨具・飲み物(アルコール類はご遠慮ください)・虫よけスプレー等
・お米(概ね一合/人)
【内容】
・ふれあいタイム(簡単なゲーム#野田女子高校生)
・アウトドアクッキング
★申込方法:FAX(62-9417)または電子申請(市ホームページ)
★申込期間:6月21日(月)午前9時~同28日(月)午後5時まで
問合せ:青年の家 ☎63‐2135
9:00 AM: 夏の自然まつり ファミリーキャンプ【2day】(事前申し込み)
日時:8月21日(土) 午後2時~同22日(日)正午
場所:出水市青年の家
料金:400円/人
定員:限定7組
対象者:幼児及び児童がいる家族
【持ってくる物】
・軍手(すべり止めがないもの)・動きやすい服装)・帽子・タオル
・雨具・飲み物(アルコール類はご遠慮ください)・虫よけスプレー等
・お米(概ね一合/人)・洗面道具・風呂用具・懐中電灯
【内容】
・1日目:テント設営・アウトドアクッキング・星空観測・キャンプファイヤー等
・2日目:朝食アウトドアクッキング・記念品作り・テント片付け
★申込方法:FAX(62-9417)または電子申請(市ホームページ)
★申込期間:6月21日(月)午前9時~同28日(月)午後5時まで
問合せ:青年の家 ☎63‐2135
|
292021年6月29日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
|
302021年6月30日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
|
12021年7月1日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
22021年7月2日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
32021年7月3日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
42021年7月4日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
52021年7月5日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
62021年7月6日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
72021年7月7日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
82021年7月8日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
92021年7月9日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
102021年7月10日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
112021年7月11日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
122021年7月12日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
132021年7月13日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
142021年7月14日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
152021年7月15日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 (事前申し込み:7月1日(木)~同15日(木))
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
162021年7月16日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室(事前申し込み)
2021年6月29日 – 2021年7月16日
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
172021年7月17日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
8:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室(事前申し込み)
2021年6月30日 – 2021年7月17日
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
9:30 AM: 博物館講座 おもしろ植物教室
2021年7月17日
–
日時:7月17日(土) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:小学生以上 *小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月29日(火)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
|
182021年7月18日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
9:00 AM: 夏の自然まつり ファミリーキャンプ【1day】
2021年7月18日
–
日時:7月18日(日) 午前9時~午後2時
場所:出水市青年の家
料金:300円/人
定員:限定7組
対象者:幼児及び児童がいる家族
【持ってくる物】
・軍手(すべり止めがないもの)・動きやすい服装)・帽子・タオル
・雨具・飲み物(アルコール類はご遠慮ください)・虫よけスプレー等
・お米(概ね一合/人)
【内容】
・ふれあいタイム(簡単なゲーム#野田女子高校生)
・アウトドアクッキング
★申込方法:FAX(62-9417)または電子申請(市ホームページ)
★申込期間:6月21日(月)午前9時~同28日(月)午後5時まで
問合せ:青年の家 ☎63‐2135
9:30 AM: 博物館講座 おもしろ昆虫教室
2021年7月18日
–
日時:7月18日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:クレインパークおよび野鳥の森
料金:無料 *各自昼食持参
定員:30名(先着順)
対象者:5歳以上~一般 *小学2年生以下は保護者同伴に限ります。
申込:6月30日(水)~ 午前8時30分からでんわで受付開始されます。
内容:
観察・採取・名前調べ・標本作り
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
10:00 AM: 図書館を使った調べる学習コンクール 7月18日(日)
2021年7月18日
–
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
192021年7月19日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
202021年7月20日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 7月20日(火)~7月23日(金)
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
|
212021年7月21日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 7月20日(火)~7月23日(金)
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
|
222021年7月22日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 7月20日(火)~7月23日(金)
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
|
232021年7月23日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 7月20日(火)~7月23日(金)
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
|
242021年7月24日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: 第39回夏祭りいずみ 「鶴翔祭」
日時:7月24日(土)
場所:本町通り
内容:
・<仮装パレード・みこしパレード> 午後5時30分~同6時
・<市民総踊り大会> 時間【未定】
*新型コロナウイルス感染症の影響のため中止および会場日時変更の場合あり
問合せ:本庁商工振興課 ☎63‐4777
|
252021年7月25日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: 第39回夏祭りいずみ 「鶴翔祭」
日時:7月25日(日)
場所:出水市総合運動公園多目的広場
内容:
・<フリーマーケット我楽多市>
・<演芸大会>
*新型コロナウイルス感染症の影響のため中止および会場日時変更の場合あり
問合せ:本庁商工振興課 ☎63‐4777
|
262021年7月26日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
|
272021年7月27日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 7月27日(火)~7月30日(金)
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
282021年7月28日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 7月27日(火)~7月30日(金)
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
|
292021年7月29日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 7月27日(火)~7月30日(金)
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 昆虫展 7月29日(木)~8月29日(日)
2021年7月29日 – 2021年8月29日該当なし
日時:7月29日(木)~8月29日(日) 午前9時~午後5時
場所:クレインパークいずみ 企画展示室
*休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日) 入館は午後4時30分まで
料金:無料
【内容】
・大人気の生体展示もあります☆夏休みはクレインパークへ!
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
|
302021年7月30日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: ミステリー夏休み図書館探検 7月27日(火)~7月30日(金)
対象:小学5年生から中学3年生まで
日時:7月20日(火)~7月23日(金) 午後1時~同4時
7月27日(火)~7月30日(金) 午後1時~同4時
場所:中央図書館
料金:無料
定員:16人(1日に2人)*応募者が多数の場合は初めての方を優先します
申込:7月1日(木)~同15日(木)
【内容】
・図書の貸出、返却・書架の整理、館内・移動図書館車の見学などの探検を行います!
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 昆虫展 7月29日(木)~8月29日(日)
2021年7月29日 – 2021年8月29日該当なし
日時:7月29日(木)~8月29日(日) 午前9時~午後5時
場所:クレインパークいずみ 企画展示室
*休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日) 入館は午後4時30分まで
料金:無料
【内容】
・大人気の生体展示もあります☆夏休みはクレインパークへ!
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
|
312021年7月31日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: 昆虫展 7月29日(木)~8月29日(日)
2021年7月29日 – 2021年8月29日該当なし
日時:7月29日(木)~8月29日(日) 午前9時~午後5時
場所:クレインパークいずみ 企画展示室
*休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日) 入館は午後4時30分まで
料金:無料
【内容】
・大人気の生体展示もあります☆夏休みはクレインパークへ!
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
|
12021年8月1日
N/A: 出水麓歴史館企画展 「出水の石造物」
2021年6月17日 – 2021年9月14日該当なし
日時:6月17日(木)~9月14日(火) *開館は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
場所:出水麓歴史館 多目的室 (休館日:毎月第3水曜)
内容:
出水市内に多数残る石造物から一部を選んで写真パネルで紹介します。
問合せ:出水麓歴史館 ☎63‐1390
N/A: 図書館を使った調べる学習コンクール(事前申し込み:7月1日(木)~8月14日(土))
2021年7月1日 – 2021年8月14日該当なし
対象:小学生以上 *小学生4年生以下は保護者同伴
日時:7月18日(日)・8月15日(日) 午前10時~正午まで
場所:中央図書館 研修室
料金:無料
定員:10人(定員になり次第終了)
申込:7月1日(木)~8月14日(土)
【内容】
・生活の中で疑問に思ったこと・知りたいことを図書館の資料を使って調べて、
作品をコンクールに応募してみませんか?
また、作品の作り方講座を行います。
申込・問合せ:中央図書館 ☎63‐2105
高尾野図書館 ☎82‐5452
野田図書館 ☎84‐3100
N/A: 海洋公園プール OPEN 7月20日(火)~8月22日(日)
2021年7月20日 – 2021年8月22日該当なし
期間:7月20日(火)~8月22日(日)
時間:午前10時~正午/午後1時~同4時30分
料金:幼児(50円)、小・中(110円)、高・一般(220円)
【その他】
・新型コロナウイルス感染症の影響により、開所期間変更の可能性もあります。
問合せ:商工振興課 ☎63‐4777
N/A: 高尾野川でウナギの学習と食体験! (事前申し込み:7月20日~ )
2021年7月20日 – 2021年8月7日該当なし
日時:8月8日(日) 午前9時~午後2時
場所:高尾野川周辺 集合場所:荒崎松本橋
料金:無料
定員:50人(定員になり次第締め切ります)
対象:小学生以上 *小学生以下は保護者同伴に限ります
申込:7月20日(火) 8時30分から電話受付開始
【内容】
・ウナギの生態や調査について学び、調理体験をしよう!
協力:高尾野川をきれいにする会
申込・問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
N/A: 昆虫展 7月29日(木)~8月29日(日)
2021年7月29日 – 2021年8月29日該当なし
日時:7月29日(木)~8月29日(日) 午前9時~午後5時
場所:クレインパークいずみ 企画展示室
*休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日) 入館は午後4時30分まで
料金:無料
【内容】
・大人気の生体展示もあります☆夏休みはクレインパークへ!
問合せ:クレインパークいずみ ☎63‐8915
1:00 PM: 勾玉(まがたま)をつくろう!
2021年8月1日
–
日時:8月1日(日) 午後1時~同3時
場所:中央図書館 テラス
料金:300円
定員:10人(*小学生3年生以下は保護者同伴)
【内容】
・石をみがいて、自分だけのアクセサリーを作ろう!
申込・問合せ:出水歴史民俗資料館 ☎63‐0256
中央図書館 ☎63‐2105
|