282018年5月28日 |
292018年5月29日 |
302018年5月30日 |
312018年5月31日 |
12018年6月1日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
22018年6月2日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
32018年6月3日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
42018年6月4日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
52018年6月5日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
62018年6月6日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
72018年6月7日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
82018年6月8日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
92018年6月9日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
102018年6月10日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
112018年6月11日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
122018年6月12日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
132018年6月13日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
142018年6月14日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
152018年6月15日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
162018年6月16日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
172018年6月17日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
182018年6月18日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
192018年6月19日
9:00 AM: 出水麓歴史館企画展
2018年6月1日
– 2018年6月19日
日 :6月19日(火)まで
時間:午前9時~午後5時
場所:出水麓歴史館
料金:高校生以上500円
小中学生300円
問合せ:出水麓歴史館(☎68-1390)
出水麓歴史館では、開館1周年を記念して企画展「斉彬の意思を継ぐ日本唯一の実戦射法 薩摩日置流腰矢指矢展」を開催します。
薩摩日置流腰矢指矢は、幕末の頃、西洋列強に対抗すべく幕府の改革を推し進めようとした島津斉彬が藩の西洋化を図る中、精神は古来の伝統を残すべく確立した射法で斉彬の意思を現代に伝えるものです。
この射法を伝承しているのは、出水の薩摩日置流腰矢指矢保存会のみで、日本に唯一残る実戦に射法として伝承されています。
今回は、「薩摩日置流腰矢指矢保存会」にご協力を頂き、企画展が開催されます。
|
202018年6月20日 |
212018年6月21日 |
222018年6月22日 |
232018年6月23日 |
242018年6月24日 |
252018年6月25日 |
262018年6月26日 |
272018年6月27日 |
282018年6月28日 |
292018年6月29日 |
302018年6月30日
10:00 AM: おもしろ昆虫教室
2018年6月30日
–
日 :6月30日(土)
時間:午前10時~午後2時30分
場所:クレインパークいずみ及びその周辺
料金:無料
対象者:小学生以下
*小学3年生以下は保護者同伴に限ります
定員:30人
申込み先:6月8日(金)から電話で受け付けています。
クレインパークいずみ☎(63-8915)
|
12018年7月1日
10:00 AM: おもしろ植物教室
2018年7月1日
–
日 :7月1日(日)
時間:午前10時~午後2時30分
場所:クレインパークいずみ及びその周辺
料金:無料
対象者:小学生以下
*小学3年生以下は保護者同伴に限ります
定員:30人
申込み先:6月8日(金)から電話で受け付けています。
クレインパークいずみ☎(63-8915)
|