12019年7月1日 |
22019年7月2日 |
32019年7月3日 |
42019年7月4日 |
52019年7月5日 |
62019年7月6日
2:00 PM: 古文書解読入門講座
2019年7月6日
–
日時:6月8日、15日、22日、29日
7月6日の各土曜日
時間:午後2時~同3時30分
場所:市中央図書館研究室
料金:千円(初回のみ)
講師:当館職員 肱岡隆夫
定員:20人(先着順)
申込み:直接または電話で申込みください。
問合せ:出水歴史民俗資料館(☎63-0256)
|
72019年7月7日 |
82019年7月8日 |
92019年7月9日 |
102019年7月10日 |
112019年7月11日 |
122019年7月12日 |
132019年7月13日
6:30 PM: 夜のおはなし会
2019年7月13日
–
日時:7月13日(土)午後6時30分~
場所:市中央図書館
対象者:どなたでも ※小学生以下は保護者同伴に限ります。
内容
絵本の読み聞かせ、本の貸し出しなど
対象者 どなたでも ※小学生以下は保護者同伴に限ります。
問合: 市中央図書館(63-2105)
|
142019年7月14日
N/A: 県民の日
日時:7月14日(日)
イベント
①出水麓歴史館、公開武家屋敷「竹添 邸」・「税所邸」の入館料無料
午前9時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
問合せ:出水麓歴史館 文化財課(63-2108)、公開武家屋敷 産業振興総務課(63-4800)
②ツル博物館「クレインパークいずみ」の入館料無料
午前9時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
問合せ:ツル博物館 (63-8915)
③青年の家ニュース ポーツ体験デー
午前10時~午後3時
問合せ:青年の家(63-2135)
|
152019年7月15日
9:00 AM: 一緒にコスモスを 植えませんか
2019年7月15日
–
日:7月15日(月)※海の日
時間:午前9時
場所:上場高原コスモス園
持ってくるもの
移植ごて、山ぐわ、軍手、長靴、帽子など
※雨天時は雨具
その他:小雨決行で、作業は2時間程度です。
内容
上場高原コスモス園では、市民ボランティアの皆さんと毎年コスモスの苗の植え付けを行っています。
自分で植えたコスモスが、秋には満開になります。
この機会に参加してみませんか。
問合:本庁農政課 (63-4118)
|
162019年7月16日 |
172019年7月17日 |
182019年7月18日 |
192019年7月19日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
|
202019年7月20日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
6:30 AM: 第三回出水っ子一斉ラジオ体操会
2019年7月20日
–
日時:7月20日(土)午前6時30分スタート
※10 分前にはお越しください。※事前申し込み不要
場所:各校区の小学校校庭など
※会場の駐車場には限りがありますので、お近くの方はなるべく徒歩でご参加ください。
主催:市子ども会育成連絡協議会、市ふるさと育成塾
※雨天時は中止します。
※中止の場合は、防災無線でお知らせする予定です。
※本事業では、傷害保険には加入していません。
内容
長い夏休みの健康づくり、生活リズムづくりに向けて、市内の子ども会を中心に
一斉ラジオ体操会を開催します。
どなたでも参加できます。一緒に体操をしませんか。
問合: 本庁企画政策課(63-4036)
9:30 AM: 博物館講座 「おもしろ昆虫教室」
2019年7月20日
–
日:7月20日(土)
時間:午前9時30分~午後3時 ※各自昼食をご持参ください。
場所:クレインパークいずみおよびその周辺
料金:無料
対象者:小学生以上 ※小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
定員:30 人
申込:7月2日(火)から電話で受け付けられます。
内容
昆虫を採集し、観察してみよう!
午後は自由研究にも役立つ、標本の作り方についても学ぼう!
申込・問合: クレインパークいずみ(63-8915)
|
212019年7月21日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
10:00 AM: 博物館講座 「おもしろ植物教室」
2019年7月21日
–
日:7月21日(日)
時間:午前10時~午後3時 ※各自昼食をご持参ください。
場所:青年の家及びその周辺
料金:無料
対象者:小学生以上 ※小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
定員:30 人
申込:7月3日(水)から電話で受け付けられます。
内容
植物を採集し、名前や特徴・ 環境を学ぼう!
午後は自由研究にも役立つ、標本作りに挑戦しよう!
申込・問合: クレインパークいずみ(63-8915)
|
222019年7月22日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
|
232019年7月23日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
|
242019年7月24日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
|
252019年7月25日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
|
262019年7月26日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
|
272019年7月27日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
5:30 PM: 第37回夏祭りいずみ 鶴翔祭
2019年7月27日
– 2019年7月28日
日時:①7月27日(土)
場所:本町商店街
日時:②7月28日(日)
場所:市多目的グラウンド
内容
①7月27日(土)
■出陣式・パレード 17:30~
■みこし担ぎ競争 18:10~
■総踊り大会 18:30
②7月28日(日)
■フリーマーケット 15:30~
■演芸大会 16:00~
■花火大会 20:00~
問合せ:夏祭りいずみ鶴翔祭実行委員会(62-1337)
|
282019年7月28日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
5:30 PM: 第37回夏祭りいずみ 鶴翔祭
2019年7月27日
– 2019年7月28日
日時:①7月27日(土)
場所:本町商店街
日時:②7月28日(日)
場所:市多目的グラウンド
内容
①7月27日(土)
■出陣式・パレード 17:30~
■みこし担ぎ競争 18:10~
■総踊り大会 18:30
②7月28日(日)
■フリーマーケット 15:30~
■演芸大会 16:00~
■花火大会 20:00~
問合せ:夏祭りいずみ鶴翔祭実行委員会(62-1337)
3:30 PM: 第37回夏祭りいずみ 鶴翔祭
2019年7月28日
–
日時:①7月27日(土)
場所:本町商店街
日時:②7月28日(日)
場所:市多目的グラウンド
内容
①7月27日(土)
■出陣式・パレード 17:30~
■みこし担ぎ競争 18:10~
■総踊り大会 18:30
②7月28日(日)
■フリーマーケット 15:30~
■演芸大会 16:00~
■花火大会 20:00~
問合せ:夏祭りいずみ鶴翔祭実行委員会(62-1337)
|
292019年7月29日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
|
302019年7月30日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
|
312019年7月31日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
|
12019年8月1日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
|
22019年8月2日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
|
32019年8月3日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
3:00 PM: 高尾野夏祭り
2019年8月3日
–
日時:8月3日(土)
場所:高尾野駅前通り(ふれあい公園)
内容
■午後3時
子ども向けイベント
■午後6時
子どもみこし、踊りパレード、のど自慢ほか
■午後9時10分
花火大会 ※午後5時から会場周辺は交通規制が行われます。
手作りの子どもみこしや参 加者総出による踊り連、子ども向けのイベントや
のど自慢、迫力満点の太鼓の演奏もあります。
最後は、夏の夜空 を彩る花火大会が行われます。
問合せ:鶴の町商工会高尾野本所(82-1065)
|
42019年8月4日
N/A: 海洋公園プールがオープン!
2019年7月19日 – 2019年8月18日該当なし
日時:7月19日(金)~ 8月18日(日)
場所:海洋公園プール
■午前10時~正午、
■午後 1時~同4時30分 ※初日は、午後1時から無料開放
料金: 幼児50 円、小・中学生100円、高校・一般210円
付添人は無料
問合せ: 本庁産業振興総務課(63-4800)
|