302019年9月30日 |
12019年10月1日 |
22019年10月2日 |
32019年10月3日 |
42019年10月4日 |
52019年10月5日
9:00 AM: 2019環境省アクティブ・レンジャー写真展
2019年10月5日
–
日時:10月5日(土)~11月5日(火) 午前9時~午後5時 *入館は午後4時30分まで
場所:クレインパークいずみ 企画展示室
料金:無料
内容
美しき九州の自然と多様な生き物の世界
問合せ:出水自然保護官事務所(63-8997)
9:00 AM: 企画展「ツルが渡る国々」
2019年10月5日
–
日時:10月5日(土)~12月1日(日) 午前9時~午後5時 *入館は午後4時30分まで
場所:クレインパークいずみ 企画展示室
料金:無料
内容
ツルが渡るロシア、モンゴル、中国、韓国の様子が紹介されます。
問合せ:クレインパークいずみ(63-8915)
1:00 PM: 認知症高齢者見守り訓練
2019年10月5日
–
日時:10月5日(土) 午後1時~同3時30分
*受付は午後0時30分~
場所:野田老人福祉センター
対象者:どなたでも参加できますが、9月27日までに事前申し込みが必要です。
*会場の都合により希望者多数の場合は参加できないこともあります
内容
野田地域包括ケア推進協議会では、認知症への理解を深めるとともに、認知症の方の気持ちに配慮した
声かけや見守りの方法について学ぶことを目的に、認知症高齢者見守り訓練が実施されます。
申込・問合せ:在宅介護支援センター野田の郷(☎84-2998)
|
62019年10月6日
1:00 PM: 膝・腰・肩の楽らく教室
2019年10月6日
–
日時:10月6日(日) 午後1時~同3時30分
場所:市武道館
対象者:興味のある方
定員:50人
申込期限:9月20日(金)
内容
市では、フレイル*予防に関する知識の普及や、自宅で簡単にできる筋膜ケアの習得を目的とした教室が開催されます。
体の不調(膝・腰・肩などのコリや痛み)、心の不調でお悩みの方は、教室に参加して心も体もラクになりましょう。
*フレイルとは、今までは健康だったのに、年とともに活動能力がじわじわと低下していくことをいいます。
*各自、動きやすい服装、飲み物、タオルおよびバスタオル等必要に応じて、ご準備ください。
*65歳以上の方は高齢者元気度アップポイント事業の対象となります。高齢者元気度アップポイント手帳もご持参してください。
申込・問合せ:本庁市民生活課(☎63-4041)
|
72019年10月7日 |
82019年10月8日 |
92019年10月9日
1:30 PM: こころの健康づくり講演会
2019年10月9日
–
日時:10月9日(水) 午後1時30分~同3時
*受付は午後1時~同1時30分
場所:市中央公民館小ホール
料金:無料
内容
シニア世代のこころの状態を知り、本人も周囲の人もいきいきとこころ豊かに過ごすために講演会が開催されます。
〇演題:「シニア世代のこころを知ろう」
講師:鹿児島女子短期大学 准教授 臨床心理士 宮里新之助 氏
問合せ:市健康増進課(☎63-2148)
|
102019年10月10日 |
112019年10月11日 |
122019年10月12日
N/A: 出水歴史民俗資料館 第1回歴史講座
日時:10月12日(土) 午後2時
場所:市中央図書館 研修室
料金:無料
定員:50人
申込期限:10月10日(木)
内容
出水歴史民俗資料館が保管する、市指定文化財「出水衆中軍役高張」をもとに
出生、死亡、養子など出水郷士の暮らしぶりについて解説されます。
演題 出水郷士の実相に迫る「軍役高張」の世界
申込:直接または電話でお申し込み下さい。
申込・問合せ:出水歴史民俗資料館(63-0256)市中央図書館
|
132019年10月13日
10:00 AM: 秋の自然まつり
2019年10月13日
–
日時:10月13日(日) 午前10時~午後3時
場所:青年の家
対象者:どなたでも
*小学3年生以下は保護者同伴に限ります。
*子ども会や学級など団多での参加も可能です。
申込:9月30日(月)までに電話、FAX、Eメールまたは電子申請でお申し込みください。
*電子申請でお申込みされ場合は、青年の家ホームページを御覧ください。
*昼食は、青年の家の食堂【カレーライス500円(小学生以下400円)】を利用できます。
利用する場合は、お申し込み時に希望の有無をお知らせください。
内容・材料費
「第18回青年の家フェステバル」~家族やお友達と一緒に秋のクラフト体験~が開催されます。
*今回は県内の社会教育施設が一同に会し、「ふれあいデー」も併せて開催されます。
各コーナーは以下のとおりです。
*複数選ぶこともできますが、どれも1時間程度かかりますので、無理のない範囲でお選びください。
①ヤシャブークラフト:限定(個)→無、材料費(1個当たり)→無料
②バードコール :限定(個)→200、材料費(1個当たり)→50円
③革のブレスレット :限定(個)→200、材料費(1個当たり)→100円
④ミニサンドボトル :限定(個)→150、材料費(1個当たり)→100円
⑤レザークラフトキーホルダー:限定(個)→100、材料費(1個当たり)→200円
⑥トリックアート :限定(個)→100、材料費(1個当たり)→100円
⑦しおづくり :限定(個)→100、材料費(1個当たり)→50円
申込・問合せ:市青年の家(☎63-2135)(FAX62-9417)
|
142019年10月14日 |
152019年10月15日 |
162019年10月16日 |
172019年10月17日
N/A: 陸上自衛隊演奏会
日時:10月17日(木) 午後6時30分(開場は午後6時)
場所:市文化会館大ホール
料金:無料
内容
陸上自衛隊音楽隊による演奏
問合せ:本庁安全安心推進課(62-0203)
|
182019年10月18日 |
192019年10月19日
3:00 PM: 出水異文化交流の会 定例会
2019年10月19日
–
日時:10月19日(土) 午後3時~5時
場所:高尾野農村環境改善センタ農事研究室
料金:無料(会員) *非会員の方は200円(お菓子・お茶代など)
内容
海外留学体験の発表会
・「1年間の留学について」神村学園3年生
・「オーストラリアでの短期ホームスティについて」出水高校1年生
申込期限:10月17日(木)
申込・問合せ:出水異文化の会事務局
|
202019年10月20日
N/A: 第 31回出水ツル マラソン大会
開催日時:2019年10月20日(日曜日)
【参加者募集】
種目:フルマラソン、3㌔、 10 ㌔
参加資格:小学4年生以上の健康な方
※フルマラソンは高校生以下、 10 ㌔は中学生以下の方は参加できません。
料金:
一般(フルマラソン) 10000円
一般(3㌔・ 10 ㌔) 4000円
中学・高校生 2500円
小学生 2000円
インターネット(RUNNET)または電話エントリーからお申し込みください。
また、事務局窓口でも申し込みを受け付けています。
申込期限
【窓口受付】8月21日(水)
【インターネット・電話受付】9月1日(日)
問合、申込:出水ツルマラソン大会実行委員会事務局
(本庁産業振興総務課内)(63-4777)
|
212019年10月21日 |
222019年10月22日 |
232019年10月23日 |
242019年10月24日 |
252019年10月25日 |
262019年10月26日
10:00 AM: 大川内ふるさと収穫祭
2019年10月26日
–
日時:10月26日(土) 午前10時~午後3時
場所:JA鹿児島いずみ大川内 出張所駐車場周辺
内容
大川内地区で収穫されたばかりのお米や野菜、惣菜、加工品の展示・販売など
が行われます。
とれたての産品のほかに飲食ブースや新米すくい、山太郎ガニの釣り大会、無料餅つき、
地元中学校の発表会など地域総出の心温まるおもてなしで、皆さまのお越しをお待ちし
ています。
問合せ:大川内地区コミュニティ協議会(68-2778)
10:00 AM: 本町通り土曜祭り
2019年10月26日
–
日時:10月26日(土) 午前10時~午後3時 *雨天時は公会堂で実施
場所:本町通り商店街内特設会場(吉原商事前(広瀬橋前交差点)~
諏訪書店前(諏訪神社前交差点))
内容
ステージイベント、ハロウィンコンテスト、キッズスペース(遊具・縁日等)、
フードマルシェなど
問合せ:出水商工会議所(62-1337)
6:30 PM: 夜のお話会
2019年10月26日
–
日時:10月26日(土) 午後6時30分
場所:市中央図書館
参加者:どなたでも参加できますが、小学生以下は保護者同伴に限ります。
内容
秋の夜のひとときを、夜のお話会で楽しみませんか。
絵本の読み聞かせ、本の貸し出しなどをおこないます。
問合せ:市中央図書館(63-2105)
|
272019年10月27日
9:30 AM: 味噌なめてまつり「収穫祭」
2019年10月27日
–
日時:10月27日(日) 午前9時30分~午後1時
場所:味噌なめての碑公園
*雨天時は青年の家体育館
内容
小原地区で、味噌なめてまつり「収穫祭」が開催されます。
大正から昭和にかけて、人力で農地を開いた先人の開墾当時の苦難をしのび
地区民や周辺住民でその年の収穫を感謝の気持ちで分かち合う祭りです。
当日は、伝統芸能「新地節」の披露や餅投げ、新米おにぎり(小原米)や手作り味噌などが振るわれます。
問合せ:小原地区むらづくり委員会(63-0372)、本庁農政課(63-4033)
|
282019年10月28日 |
292019年10月29日 |
302019年10月30日 |
312019年10月31日 |
12019年11月1日
N/A: 古城江観収蔵スケッチ展<アメリカ編>
期間:11月1日(金)~12月28日(土)
場所:高尾野郷土館・古城画伯コレクション館
内容
同館に収蔵している古城江観画伯(高尾野出身)のスケッチ・版画等を展示
1930年代初頭のアメリカの風景等約20点
問合せ:高尾野図書館 82-5452
9:00 AM: ツル観察センターオープン
2019年11月1日
–
開館期間:11月1日~2020年3月22日
開館時間:午前9時~午後5時
入館料:大人(220円)、中学生以下(110円)
*11月1日のみ無料
【開所式およびオープニングイベント】
・日時:11月2日(土) 午前9時30分~
・場所:ツル観察センター駐車場
・内容:ツル供養、紅白餅投げ、太鼓演奏ほか
*鳥インフルエンザ防疫対策として車両用消毒槽が設置されますので、
ご来館の際はご協力下さい。
問合せ:(一社)出水市観光協会(79-3030)
ツル観測センター(85-5151)
|
22019年11月2日
3:00 PM: クレインパーク ドームシアター上映会
2019年11月2日
–
日時:11月2日(土)、11月16日(土) 午後3時~同3時30分
場所:クレインパーク・ドームシアター
料金:無料
定員:100人
対象者:どなたでも *未就学児は保護者同伴に限ります。
*事前申し込みは不要です。
上映作品
〇11月2日「ニルスのふしぎな旅 第1話」
〇11月16日「はらぺこあおむし」
問合せ:クレインパークいずみ 63-8915
|
32019年11月3日
9:30 AM: 第23回 出水商業デパート
2019年11月3日
–
日時:11月3日(日) 午前9時30分~午後3時
場所:出水商業高校体育館
*「駐車場」 出水商業高校グランド、米ノ津公会堂、米ノ津中学校ロータリー付近を利用で
きます
内容
【取扱商品】
地元特産品(お茶、みかん、卵、みそ)長島町・北海道利尻島特産品、
県内高校生産品(花・苗、缶詰等)、
出水養護学校生産品、福祉施設生産品(木工品)、野菜・食料品ほか
【イベント】
PTA餅投げ・バザー、ダンス部・吹奏楽部公演、出水チアリーディングジュニアクラブ「SUNNYS」
公演、高尾野兵六太鼓公演、キッズコーナーほか
【特別協賛店】
麦穂(パン)、むなかた(菓子)、ヰセキ出水営業所(農業機械)
問合せ:出水商業高校(67-1069)
|